現役看護師が教えるストレスフリーな介護術

辛い介護の日々をもっと楽にしていきましょう!

高齢者の健康寿命について

突然ですが

日本人の平均寿命は

年々延びてきています。

100歳まで生きる時代となりました。

 

長寿は大変いいことですよね!

 

 

ですが、

その残された人生をずっとベッドで

過ごすさなければならないとしたら?

 

長寿はいいことと言えるでしょうか?

 

 

寝たきりなるということは

介護が必要となり、

家族の支えが必要となります。

 

 

大切なことは

どれだけ健康でいられるか

健康寿命を延ばす」こと

ではないでしょうか!

 

ここでは

高齢者の健康寿命について

知っておくべき情報をお伝えします。


f:id:bazirisuka:20210710153751j:image

 

ステップ1

健康寿命とは?

 

WHO(世界保健機関)が提唱した

「心身ともに自立し、

健康的に生活できる期間」

のことを指します。

 

「寿命を延ばす」という目標に加え

健康でいられる期間を延ばす」という

目標も重要視されるようになりました。

 

 

厚生労働省によると

男性の平均寿命は80.21歳

   健康寿命は71.19歳

女性の平均寿命は86.61歳

   健康寿命は74.21歳

 

約10年間は

健康ではない期間があるということです。

 

 

人生の最後まで

自立した生活を送れるという理想的は

大きな課題があるようです。

 

ステップ2

健康寿命を延ばす方法

 

健康寿命を延ばすためには

普段の生活習慣が鍵となります。

 

当たり前」と思うかもしれませんが

基本は

食事

運動

睡眠

禁煙

 

4つの生活習慣を改善するこそが

健康への道です!

 

食事

健康に1番大切なのは

バランスのいい食事です。

バランスの取れた食事をすることで

生活習慣病などのリスク

低くすることができます。

 

 

ポイントは

体にいいと言われている

野菜や納豆、海藻類など沢山食べるのは

いいのですが、

それだけしか食べないのはNGです!

 

偏った食事にならないように、

野菜、肉、魚、豆類、海藻類、乳製品などを

バランスよく」食べましょう。

 

運動

健康寿命を延ばすのには

適度な運動も必要です。

 

しかし、

無理な運動は必要ありません!

 

怪我や骨折のリスクもあるので、

ご自身に合った

簡単な運動から始めましょう。

 

 

睡眠

睡眠も健康寿命に必要な要素です。

 

良質な睡眠は

肉体的な疲労の回復だけでなく、

ストレスの軽減にも良いとされています。

 

「ストレスは万病の元」

とも言われています。

 

ストレスによって

免疫力が低下を起し、

感染症を引き起こしやすくなったり、

様々な障害を与えることがあります。

 

 

禁煙

ご存知、喫煙に関するリスクは

さまざまな面で指摘されています。

 

特にに副流煙は周囲の人にも

悪影響を及ぼすため、

同居している家族の健康も

損なう恐れもあります。

 

 

 

 

最後に

健康寿命を延ばすことで

寝たきりの生活を予防ができ、

自分らしく生活することができます

 

介護する家族にとっても

介護する時間が減り、

自由な時間を得ることができるでしょう

 


f:id:bazirisuka:20210711185142j:image

 

現在では、

厚生労働省をはじめ、

日本医師会や様々な機関が

健康寿命について注目しています。

 

参考サイトを記載しておきます。

理学療法ハンドブック|理学療法士を知る|公益社団法人 日本理学療法士協会

 

まずは、

今の本人とそのご家族の

生活習慣を見直してみてください!